top of page
発汗部位テスト(オプション)
照射範囲カスタマイズ
ミラドライの多汗症への効果は厚労省やFDA(わきが)も承認するところですが、汗腺のない場所に照射しても仕方ありません。
また照射漏れの部位がある場合は、そこからの発汗やにおいが出続ける可能性があります。
なるべく効果を出すには、汗が出ているところに照射する必要があります。
通常は、わき毛の有毛部が汗腺の存在するところとして、わき毛の有毛部を代わりの目印として照射することが多いですが、当院では発汗部位テストをして、ダイレクトに汗の出る場所を把握しようとする試みをしております。
発汗部位テストとは、ヨード液とでんぷんを使って汗の出ている部位を特定していくものになります。
テストで判明した発汗部位に十分マージンをとったサイズのテンプレートを選び、お一人お一人に合わせた照射範囲にカスタマイズするオプションとなります。
わき毛の医療脱毛などしていてわき毛の有毛部がわかりにくい方、わき毛有毛部の境界部がわかりづらい方、照射範囲をより慎重に判断されたい方、一度ミラドライなどをされた方で残存の汗腺の場所をお知りになりたい方(そこの部分だけ照射されたい方)などにおすすめです。
ただし、発汗場所テスト時に上手く汗がかけない等のことがありましたら、わき毛の有毛部をターゲットにしたマーキングになります。
発汗テストにつきましては、こちらのブログもご参照ください。
まれにはなりますが、最大サイズのテンプレートを超える場合は基本的には最大サイズのテンプレートを使用しての照射になりますが、現時点では医師の判断で追加照射しております。
お問合せ

bottom of page